検索の勉強会第一回をひらいた

昨日、検索の勉強会第一回を開きました。

search-carp.connpass.com

9:30〜17:00で会場は湯島アカデミーというところで行いました。

無事に終えれてよかった…楽しかった…(参加者の皆さんも勉強会のツイートをRTとかしてくださって本当にありがとうございました!)

 

午前中はElasticsearchについて学び、午後は検索に関わるお話をしゃべりました。

内容は多すぎてここにはまとめきれそうにもありません。今度から勉強会のハッシュタグの設定をきちんとして随時つぶやこうと思います。検索の勉強会を行って検索のことがもっともっと好きになりました!

 

勉強会自体開くのがはじめてということもあり、勉強会の会場探しなど色々と始めて行うことがありました。以下にメモしておきます。

 

初めて行ったこと

勉強会の会場探し

勉強会をやりたいと思ったのが1週間ほど前で

・すぐに会場を予約できる所が良い

・家もしくは会社に近い所が良い

・料金がなるべく高すぎない所が良い

の3点で勉強会の会場を選択しました。

今回使用させていただいたのは湯島アカデミーの洋室(http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/bunka/academy/yushima.html)というところで

9:00-17:30まで借りてなんと会場費が700円でした(安い!)

Twitterでyahooのlodgeを教えてくださった方がいて、調べてみるとものすごくよかったのでいずれyahooで検索の勉強会開いてみたいです…!

 

Wifi探し

会場の湯島アカデミーはWifiがありません。Wifiがないのはやっぱりつらいよなと思い当日に30分くらいかけて探してみたのですがWifi探しは難航を極めました。

・携帯ショップ3店(ドコモ・auソフトバンク)に行ってみたが1日Wifレンタルサービスをそもそも行っていない

・ymobileは当日レンタル料金1980円だが、デポジット料金に1万円かかる(高い!)

今回は結局Wifiを調達することができませんでした。しかし、今回の勉強会は参加者のみなさんのおかげもありWifiがなくても行うことが出来ました。

次回はWifiのある会場を選択しようと思います。

 

connpassで勉強会のページ作成

どのイベントサービス(connpassやATNDやmeetupなど)で募集しようかはあまり悩まずconnpassを選択しました。

connpass.com

勉強会を開くにあたって勉強会のイベントページを作成する必要があります。

勉強会のイベント画像を作成する必要があるのは実際作成するまで気が付かなかった…。

 

connpassで勉強会のグループ作成

たまたまこの記事をみて勉強会のグループを作成しました。

codezine.jp

勉強会のページとグループを紐付けるにはイベント管理→編集→グループと結びつけるで簡単に紐付けることが出来ます。

 

次回への改善点

・やっぱりWifiがほしい

・勉強会のハッシュタグの設定をする

・他の勉強会のいいところをもっと真似る