さくら石狩DC見学&YAPC HOKKAIDO参加記

12月8日に函館から深夜バスで札幌に移動.いすが壊れててリクライニング出来ない, 2時間寝たら起きた.

12月9日午前5時30分に札幌駅到着. 5時30分に札幌駅についてもなにもない.
ネカフェに行って磯部磯兵衛物語を読む.

12月9日にさくらインターネットの石狩データセンターを見学. 麻布駅に集合前に初めて一風堂のラーメン零を食べる

麻布駅に集合後タクシーにのってデータセンターに向かいました.
タクシーでははてなの方と一緒で色んな話がきけて楽しかったです. また関西に行きたい.

データセンターに関する知識は『なれる!SE』で読んだぐらいしかなかったので初めて知ることがたくさんありました.
・石狩の冷気でサーバーを冷やす
・PUE(データセンターの電力使用効率を示す指標のこと.1.00が理想で私が石狩で見たときは1.10でした)
・黒いラックは手元が見えにくいから白いラックのほうがいい
・火災対策が厳重
・石狩だと周りに建物が少ないため騒音にあまり気を使わなくていい
などなど

データセンター見学は楽しかったです.
その後に行われたYAPC HOKKAIDO前夜祭は参加せず.

12月10日はYAPC HOKKAIDOに参加.
Togetterのまとめはここ(http://togetter.com/li/1057838).
一般チケットは3500円しますが学生ということなので無料(ありがたい).
受付をしただけでかわいいバッグ(バッグのメッセージhttps://www.sixapart.jp/pressroom/2016/12/yapc_hokkaido_content_everywhere.html)とかTシャツとかいただきました.

タイムテーブルはこんなかんじ(https://yapcjapan.org/2016hokkaido/timetable.html).

onagataniさんのオープニング(10min)を聞いた後に09:50-10:30に奥 一穂(kazuho)さんのHTTP/2の課題と将来についてを聞きました. Firefoxの優先度制御ツリーのお話が興味深かったです.
発表資料はここです(http://blog.kazuhooku.com/2016/12/http2yapc-hokkaido.html).
裏ではyoku0825さんのMySQL 5.7の次のMySQLは (20min) (発表資料 http://www.slideshare.net/yoku0825/mysql-57mysql )とpine613さんの近年の OSS 開発における CI 選択のベストプラクティス (20min) (発表資料 https://speakerdeck.com/pine613/jin-nian-false-oss-kai-fa-niokeru-ci-xuan-ze-falsebesutopurakuteisu)が行われてました.

10:40-11:20にcharsbarさんの2016年のPerl (Long Version) (40min) を聞きました. UnicodeやROASTのお話でした.ROASTって単語を初めて知りました.
発表資料はここです(http://www.slideshare.net/charsbar/2016perl-long-version).
裏ではpapixさんのAPIPerlで作る時に僕達が考えたこと (20min) (発表資料https://slas.la/papix/yapc2016hokkaido)とxaicronさんのiOS/AndroidアプリにおけるAPIサーバーのいろは (20min) (発表資料http://xaicron.github.io/slide/yapc-hokkaido-2016/)が行われてました.

11:30-11:50にtokuhiromさんのPerl6 と Web 開発と (20min) を聞きました. Perlにも互換性がないことが過去にあったのを初めて知りました. (この前AngularJSでアプリを書いてAngular2に書き直そうと思ったら互換性がなくて散りました.)
発表資料はここです( http://blog.64p.org/entry/2016/12/10/030313).
裏ではVickenty FesunovさんのWriting Perl extensions in Rust (English) (20min) (発表資料はおそらく https://github.com/vickenty/talk-perl-xs-rs )が行われてました.

11:50-12:10にDan KogaiさんのNumber Unlimited(20min)を聞きました. 発表資料はここです(どこ).
裏では谷内 元さんの2017年、飛躍する技術と共に命懸けのダイブ!「普段使い言語環境」更新によるスキルリセットサバイバルガイド (20min) が行われてました.(発表資料はここどこ).

12:20-13:00はランチセッション.
育児のお話が多かったりメモ帳の動画だったりHaskellTシャツ着てる人がいたり面白かったです. お弁当もすごく美味しかったです.

13:10-13:50は長野 雅広(kazeburo)さんのSite::Reliability::Engineering.
発表資料はここです(https://speakerdeck.com/kazeburo/site-reliability-engineering-yapc-hakkaido-2016-sapporo).
裏ではMasaki Nakagawaさんの10年モノ熟成Perlとの付き合い方 (20min) (発表資料 http://www.slideshare.net/masaki/10perl)とHiroki Honda (Cside)さんのAndApp RPGツクールMVの舞台裏とSPAの運用について (20min) (発表資料はここどこ)が行われてました.

14:00-14:50はTatsuro Hisamoriさんの今から始めるMicrosoft Azure - Dive into Azure (40min) .
発表資料はここです(どこ).
裏では照井 将士さんのクラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users) (40min) (発表資料 http://www.slideshare.net/marcyterui/webfor-perl-users)が行われてました.

14:50-15:50はAWSの荒木靖宏さん、さくらインターネットの田中邦裕さん、Microsoft Azureの久森達郎さん、Google Cloud Platformの福田潔さん、モデレータ技術評論社の馮富久さんのスペシャルセッション「今さら聞けない、でも聞きたい。クラウドの過去・現在・未来」 (60min) でした. YAPC HOKKAIDOに来た一番の目的はこのセッションを聞くことだったので聞けてよかった‥‥. GCPについてお話されたGoogle合同会社の福田潔さんは天候の都合で会場に来られずネット中継でした. お会いしたかった….
裏では高山裕司さんのCMSAPI の素敵な関係 (20min) (発表資料どこ)と千葉 誠さんのVue.jsによるWebアプリケーション開発 (20min) (発表資料 https://speakerdeck.com/hypermkt/vue-dot-jsniyoruwebapurikesiyonkai-fa)とkarupaneruraさんの頼りがいのあるORM「Aniki」徹底解説! (20min) さんの(発表資料 https://speakerdeck.com/karupanerura/lai-rigaifalsearuorm-aniki-che-di-jie-shuo )が行われてました.

16:00-16:20はmasayoshiさんのはてなのインフラ環境を自宅で再現する (20min) を聞きました. 立ち見がでるほど人気の回でした(私も立ち見で見ました). 技術の学び方についてとても参考になるお話で学びが多かったです.
発表資料はここです( https://speakerdeck.com/masayoshi/hatenafalseinhurahuan-jing-wozi-zhai-dezai-xian-suru).
裏では吉田昌平さんのモジュールメンテナンスを通して感じる最近の Perl (20min) (発表資料https://speakerdeck.com/syohex/yapc-hokkaido-2016)が行われてました.

16:20-16:40はYappoさんのLINE Bot on the Perl (20min) を聞きました. LINEビーコン当選しましたありがとうございます.

発表資料はここです(http://www.slideshare.net/kazuhiroosawa/line-bot-on-the-perl-yapchokkaido-ver).
裏では不破崇行さんのPHPエンジニアが初めてPerlでWebアプリを作った話 (20min) が行われてました(発表資料http://www.slideshare.net/takayukifuwa/yapchokkaido-phpperlweb).

16:50-17:30はTatsuhiko MiyagawaさんのCDNのお話でした.(TLをみるかぎりおそらく.私はLTを作っている真っ最中だったので……. Rebuild.fm聞いてますと心の中で念じてました.)
発表資料はここです(どこです).

17:30-17:40はスポンサーセッションでファームノートさんとダイアモンドヘッドさんの発表でした.

17:40-18:20はLightning Talksでした.
1. risouさん: Perl で書く、さまざまな Hello, world!
2. ar_tamaさん: エンジニアが挑むサービス設計(仮)(発表資料https://speakerdeck.com/ar_tama/enziniagatiao-musabisushe-ji
3. astjさん: Perl6 で Module をつくる(発表資料http://astj.hatenablog.com/entry/2016/12/11/230758)
4. sakura818uuu: シェルスクリプトと人生(発表資料https://docs.google.com/presentation/d/1uH7lKk-_E42bEezjUTOisPxmeC-vxfl0iGm_9S89488/edit?usp=sharing
5. 岩山 浩将さん: 若手エンジニアのUターン転職について
6. malaさん: 5分でわかる Perl & web security(発表資料https://gist.github.com/mala/9bf56420da8841945ba69361dd086878

18:20-18:30はnekokakさんのクロージング (10min) でした.
クロージングではベストLT賞やベストスピーカー賞などの発表, 次に開催されるYAPCの情報やYAPC HOKKAIDOがどのように行われたのかなどの発表がありました.
ベストスピーカー賞は@xaicronさんでした. おめでとうございます
次のYAPC情報は2017年3月4日に大阪で, 2017年7月1日に福岡で, 2018年には東京で開催されるそうです.

私はベストLT賞をいただくことができました. 本当にありがとうございます!!(色々失敗したけど本当にチャレンジしてよかったです…)
名前がま……(LT終わった直後に意識失ってて全然覚えてない あとで調べたらまかまかさんでした, ありがとうございます!)にベストLT賞選んでいただいてBluetoothのイヤホンをもらいました.イヤホン, 最高でも2000円ぐらいのしか買ったことないのでめちゃくちゃ嬉しいです. 高そう.

懇親会はBUDDY BUDDYで行われました.
懇親会のチケットも一般は3500円なのですが学生は無料でした.
YAPCは学生に優しい.
懇親会ではまずピーチフィズを貰ってアーどうしよ話しかけるのムズイヒー人がいっぱい人がいるヤーぼっちか……?と思ってつったっていたら優しい方が話しかけてくれました.
私の英語が拙いながらも会話してくれたビケンティー?(カタカナで聞き取ったので自信がない), 本当にありがとう.
その後にも色々な方が話してくれて貴重なお話がたくさん聞けました. ありがとうございます.

懇親会も含めてYAPC HOKKAIDOは本当に楽しかったです.
スタッフの皆さん, スピーカーの皆さん, 参加者の皆さん, スポンサーのみなさん, その他関係者のみなさん, 本当にありがとうございました.