AMPについて知る

SEOやウェブマスター向けの情報を見ていると最近はモバイル フレンドリー・モバイル ファーストインデックス(MFI)・AMPなどに関するニュースが多い。
その中で今回はAMPについて知る。今回の知るは、サイト担当者でAMPに対して準備するまでの対策を知るではなくて、あくまでAMPが何かを理解するところの知るを目標とする。

この記事では、Googleウェブマスター向け公式ブログを時系列順に見ていきAMPが何かを理解する。


webmaster-ja.googleblog.com

2016年1月の記事である。
Googleは2015年10月、オープンソースプロジェクトAMP(Accelerated Mobile Pagesの略)を公表した。このプロジェクトの目的はモバイルウェブの表示を飛躍的に向上させることだ。
AMPに関する情報はAMP導入ガイド日本語版PDF(https://drive.google.com/file/d/0BxvWUiBQ8jznNXhISW4zRFF0eW8/view)やGithub(https://github.com/ampproject/amphtml)、AMP公式ページ(https://www.ampproject.org/learn/overview/)にある。
様々な海外や日本のサイトがAMPのパートナーになっている。また、Googleの検索結果からAMP ページが表示されるようになると伝えている(https://search.googleblog.com/2015/12/amp-projects-fast-mobile-pages-coming.html)。


webmaster-ja.googleblog.com

基本的に英語で情報発信してるけど、多言語で(日本語でも)AMPオフィスアワーやりますのお知らせ。


webmaster-ja.googleblog.com

2016年8月の記事である。AMPが普及してきたことを述べている。

今日まで、1 億 5000 万以上の AMP ドキュメントが Google のインデックスに存在しており、毎週 400 万の新規の AMP ドキュメントが追加されています。この結果を受けて、本日、Google は「トップニュース」枠だけでなく、全検索結果に対して AMP のサポートを拡大し、その開発者プレビューを公開いたします。

混乱を避けるために説明しますが、これはサイトの検索ランキングを変更するものではありません。

また、開発者プレビューではAMP版がある検索結果には⚡AMPのラベルがつくようだ(雷…?)。このURL(https://www.google.com/webhp?esrch=AcceleratedMobilePages::Preview,AcceleratedMobilePagesDesktop::Promo)でAMPのデモを体験できる。
AMPに対応してるサイトを探すには、AMPの関係者一覧ページ(https://www.ampproject.org/support/faqs/supported-platforms)を見るといいようだ。


webmaster-ja.googleblog.com

2016年9月13日の記事では、これから数週間にわたってAMPに役立つ関連情報を投稿したり各サイトの #AMPlify を支援したりするよというお知らせをしている。


webmaster-ja.googleblog.com

AMPに関心はあるけどどうやってはじめたらいいの?にお答えする記事。
WordPressDrupalはてななどのCMSを使っている場合はプラグインを導入するのと同じくらい簡単にAMPをセットアップできる。
一方、カスタム HTML を使用していたり、AMP の仕組みについて詳しく知りたい場合は、AMP の仕組みについて詳しく知りたい場合はAMPコードラボ(https://codelabs.developers.google.com/codelabs/accelerated-mobile-pages-foundations/)を試すと良い。


webmaster-ja.googleblog.com

Search Console を使用して、どの AMP ページが Google にインデックスに登録されているかなどを確認できる。

Search Console でサイトを設定したら、[検索での見え方] > [Accelerated Mobile Pages] をクリックして Accelerated Mobile Pages レポートを開くと、Google がどの AMP ページを検出しインデックス登録したかを確認できます。

また、Google 検索での AMP ページのパフォーマンスは、Search Console の検索アナリティクス レポートで確認できます。


webmaster-ja.googleblog.com

サイトを AMP 化(#AMPlify)した後もページの状態を定期的に確認することが重要である。Search ConsoleでどのAMPページにエラーが起きているかを確認できる。そして、エラーの詳細はChromeデベロッパーツールやブラウザ拡張機能(https://chrome.google.com/webstore/detail/amp-validator/nmoffdblmcmgeicmolmhobpoocbbmknc)を用いて確認することが出来る。


webmaster-ja.googleblog.com

上記の記事は2016年9月の記事である。
GoogleはAMPのサポートを拡大することを発表した(https://blog.google/products/search/search-results-are-officially-ampd/?utm_campaign=amplify&utm_medium=social&?utm_source=blogpost)。
AMP 化(AMPlify)する際に考慮すべき 8 つの項目が記載されている。

  1. 簡単に始められる - CMSだとすぐにできる。カスタムHTMLとかだと別途開発が必要。
  2. どんなサイトにも効果的なわけではない - AMPは静的なウェブコンテンツに適している。
  3. サイト全体を AMP 化(#AMPlify)する必要はない - 静的なコンテンツに対して行おう
  4. AMP プロジェクトはオープンソースにより進化を続けている - Githubリポジトリある(https://github.com/ampproject/amphtml)
  5. AMP ページを特定の場所に表示するために追加要件を満たさなければならない場合がある - Googleトップニュースに表示させるなら構造化データとか Article マークアップの話が出てくる
  6. 検索結果のランキングに影響はない - サイトのランキングには"一切"影響しない。違いは⚡AMPアイコンがつく
  7. AMP に対応した Google 検索結果は世界中に拡大 - トップニュースカルーセルニュースは色々な国や言語でAMPを利用できる
  8. サポートを求めることができる - ウェブマスターヘルプフォーラム(https://productforums.google.com/forum/#!forum/webmaster-ja)・Stack Overflow(英語)(https://stackoverflow.com/questions/tagged/amp-html) ・GitHub(https://github.com/ampproject/amphtml)

webmaster-ja.googleblog.com

AMPに関して特に寄せられることの多い質問3つを取り上げている。そのうち2つの質問(AMPのメリットとどんなページが適しているのか教えてください と Search Console にログインすると既に問題を解決したはずの AMP ページのエラーが表示されるんだけどなぜ?)はいままでのウェブマスター向け公式ブログのAMPの記事を見たら答えが書いてあるので省略させて頂く。

3つめの質問に対する回答は少し専門的な内容だった。

Q: 作成した AMP ページが Google 検索に表示されません。どうしたらよいですか。 Google 検索に表示されるのは、有効な AMP ページのみです。新しいコンテンツが常に有効であることを確認しましょう。AMP ページが有効かどうかを確認するには、AMP HTML Web ValidatorChrome または Opera拡張機能、cron ジョブなどによる自動処理を使用してください。

また、基本的には、AMP ページに schema.org 構造化データを含めることをおすすめします(JSON-LD を推奨)。特にニュース パブリッシャーの場合は重要で、有効なマークアップ プロパティが含まれているニュース コンテンツは、Google 検索結果のトップニュース内に表示される可能性があります。構造化データをテストするには、構造化データ テスト ツールをお試しください。


webmaster-ja.googleblog.com

上記の記事は2017年3月の記事である。
リッチカードが英語の検索結果に表示されるようになったのが2016年5月であり、2017年3月頃から全世界で表示されるようになったとのことだ。 リッチカードはAMPに対応しているとのことだ。

リッチカードは、ご好評いただいているリッチ スニペットをもとに開発した新しい検索結果形式です。リッチ スニペットと同様、schema.org 構造化マークアップを使用して、より視覚に訴えかける魅力的な形式でコンテンツを表示します。オープンソースの AMP 形式にも対応しており、モバイル ユーザーに高速なエクスペリエンスを提供できます。

繰り返すがこれは2017年3月の記事なのでいまはもっと様々なカテゴリでリッチカードが表示されている可能性がある。
そして私はいままでこのギャラリーの存在を知らなかった: )

現時点でリッチカードが表示されるカテゴリは、レシピ、映画、飲食店の 3 つで、すべて AMP 形式に対応しています。各種のリッチカードをギャラリーで紹介しています。


まとめ

  • AMPとはAccelerated Mobile Pagesの略で、モバイルウェブの表示を飛躍的に向上させようというオープンソースプロジェクトだ
  • AMPはサイトのランキングには"一切"影響しない。見た目の違いとしては⚡AMPアイコンがつく
  • AMPは静的なウェブコンテンツに向いている
  • CMSの場合は簡単にAMPに対応できる。ただしカスタムHTMLとかの場合は別途開発が必要
  • リッチカードにAMP形式は対応している
  • Search Consoleや構造化データテストツールなどAMPをサポートするツールやサイトがいくつかある