すごい知財EXPO2021参加記

2021年8月19日(木)、8月20日(金)にオンラインで開催されたすごい知財EXPO2021に参加したので、その記録を記します。

すごい知財EXPOとは

すごい知財EXPOとは、2021年8月19日(木)、8月20日(金)にオンラインで開催された知財業界のイベントのことです。
(このブログを読んでいる人はそもそも「知財」ってなんぞや?と思われる方も多いと思いますが、知財とは知的財産の略で、特許や商標、著作権などの分野のことを指します。)

すごい知財EXPOの申し込み者は公式発表では1000名ほどおり、参加者層は特許事務所に所属している方々や弁理士、企業の法務部の方々など様々でした。

また、すごい知財EXPO2021では、多数のライブセミナーだけではなく、参加者同士で雑談ができる交流ラウンジDMM.comoViceを使用)が用意されていました。 交流ラウンジは、IT系のカンファレンスで言うと、廊下で参加者と立ち話をしている感覚に近いことを実現できるサービスです。詳しくはoViceのサイトをご参照下さい。

f:id:sakura818uuu:20210823095319p:plain

すごい知財EXPO2021公式HP:すごい知財サービス EXPO 2021

公式Twitterアカウント: すごい知財サービスEXPO2021運営事務局 (@sugoichizai) | Twitter

oVice公式HP:https://ovice.in/ja/

なぜこのイベントに参加したか

私は知財業界に入ってまだ間もなく、知財関係のイベントにもほぼ参加したことがありません。
そのため、同じ業界の知り合いはほとんどおらず、このイベントをきっかけに知財業界の方と情報交換ができたらいいなと思い参加しました

また、所属している特許事務所のメンバーが何名か参加予定であったことも、参加のきっかけに繋がりました。

イベント開催時間と参加した時間

参加した感想を語る前に、自分が参加した時間と場所を述べる必要があります。
なぜなら、交流ラウンジにいた人数は時間帯によって変わっていたため*1、参加した時間帯によって感想が異なると思ったからです。

すごい知財サービスEXPOのイベント開催時間は、両日ともにセミナーも交流ラウンジも午前10時から午後6時まで開催されていました。
私の参加時間をざっくり紹介すると、1日目は12時から16時30分までで、2日目は14時から15時まででした。両日ともに、交流ラウンジのoViceで過ごしました。

f:id:sakura818uuu:20210823103632j:plain
すごい知財サービスEXPO参加時間

1日目は仕事でどうしても参加できない時間を除き、多くの時間を交流ラウンジで過ごしました。
2日目は有給休暇日でかつ自分で作っている本の締め切り日も近かったので、自分が参加できる少しの時間だけ参加させていただきました。

知財業界ならでは?だったこと

今回のイベントに参加して、知財業界の一つ特徴的なところだな、と思ったのが8割程の人が名前に本名を設定していたことです。

もともとIT業界の勉強会によく参加していた身としては驚くことでした。IT業界の勉強会では、ツイッターのアカウント名やハンドルネームで参加する人がほとんどだった経験があるからです。私も例に違わず、当時はツイッターのアカウント名で参加していました。
今回は、特許事務所からの参加でもあり本名を設定しましたが、本名で交流を行うのは非常に久しぶりで新鮮なことでした。

参加して良かったこと

参加して良かったことは、なにより知財業界の人と色々な情報交換ができたことです。
私がこのイベントに参加した目的は上述した通り、「このイベントをきっかけにい知財業界の方と情報交換すること」でしたので目的が達成でき、良かったです。

交流ラウンジには常に100名ほど参加者がおり*2、参加者はアイコンと名前で示されていました。

具体的にどのくらいの人と交流できたのか、ということですが20名以上の方とお話させていただくことができました。

人数だけ見ると多くの人と話せたように見えますが、両日ともに一人目の方には話しかけるのにめちゃくちゃ勇気が試されました。なぜなら、参加者はたくさんいるものの、「誰に・どう・何を話しかけていいか」が全くわからない状態だったからです。
最初のうちは話しかけれず30分立ち往生(アイコンは会場内で動かしているけど誰とも喋れていなくミュート状態)をしていました。

しかし、30分も経つと、この状況に対して自分がしている行動について客観的に考えるようになります。交流ラウンジにこれだけ参加者がおり、イベントの参加者として話しかける権利もあるのに、何もしていないのはどう考えても賢明な行動ではありません。
せっかくの良い機会なんだし、時間をただただ無駄にするのはもったいないと思ったのが一人目の方に話しかけれたきっかけです。(今が人生で一番若いし)

一人話しかければ、後は話しかけるハードルはどんどん下がっていきます。
結果、一日目は16人、二日目は5人とお話させていただくことができました。
お話させていただいた方々、ありがとうございました!

このうち、もともと知り合いだった人は一人もおらず、全員はじめましての方でした。
大阪の弁理士の方もいれば、東京の特許事務所の所長さんであったり、転職されて知財業界に来た方など、お話させていただいた方々のキャリアや経験は様々で、色々な知財業界のお話を聞くことができました。

はじめましてなので一人一人と何十分、何時間とお話できた訳ではないですが、それでも自分にとっては大きな収穫になりました。

おわりに

2021年8月19日(木)、8月20日(金)にオンラインで開催されたすごい知財EXPO2021の参加記を書きました。
このイベントをきっかけに知財業界の方と色々と情報交換することができ、とても素晴らしい体験になりました。 来年も開催される場合はぜひ参加しようと思います。

*1:例えばお昼ごはんの時間は若干人数が少なくなるなど

*2:気づきにくいですが、oViceの参加者数は画面左上の三本線アイコンをクリックし、その次に虫眼鏡アイコンをクリックすることで確認が可能でした