2回目の転職をしました。
目次
概要
2回目の転職をして数ヶ月が経ちました。
前職の退職〜現職までのことを簡単に書こうと思います。
自己紹介
- 現在26歳
- 情報系の大学卒
- 一人暮らし
- 旅行・検索・アニメ最近は花が好き
前職は何していたか
料理系アプリの開発部でエンジニアという肩書きで働いていました。
約3年間本当にお世話になりました。ありがとうございました!
今日が最終出社日でした🌙
— sakura (@818uuu) 2020年10月8日
約3年間お世話になりました!
退職してから転職するまで
一人で日本全国をのんびり旅行していました。
GOTOトラベルのおかげで旅費をかなり節約して色んな場所を楽しめてお得でした。
旅程を毎日自分で決めつつ、おいしいものを食べきれいな景色を見て最高の無職時間でした。
旅行してた時の画像(一部)↓
朝にサイクリングを10kmほどしました🚴♂️
— sakura (@818uuu) 2020年10月20日
鳥取の海を見たくての・・・🏖
海がガラスみたいに綺麗だった#sakura西日本さんぽ pic.twitter.com/nM5x6NTlIS
長崎県五島列島
— sakura (@818uuu) 2020年11月17日
行きは博多からフェリーで10時間、帰りは長崎までジェットフォイルで90分かけて行きました⛴
今回は日帰りで朝から夕方まで高浜ビーチや大瀬崎灯台など観光地巡り
キリスト教の跡が色濃く残る島で、
特に感動したのは高浜ビーチ🏖
ビーチ史上一番きれいでした#sakura九州さんぽ pic.twitter.com/oCTQj9U9hd
転職後
IPTechに入社しました。
全くの未経験分野(知財分野です)に挑んでいるので、まだまだ知らないことだらけで難しかったり面白かったり、結局面白そうです。
会社の人に非常に丁寧にサポートいただいてます。ひよこなのでとても助かっています。
今働いてる時のモットーは、「時間をかけてもいいから着実に一歩一歩登っていくこと」です。
また、今回の勤務体制は裁量労働制です(3社目にして初)。
在宅勤務でもあるので自分を律することが想像以上に大変です。在宅勤務と裁量労働制のコンボなのでだらけモードに入っていまうと危険です。
対処法として、律するモードに入るために今は欠かさず朝礼に出るようにしています。(朝礼は任意です)
*詳しいお仕事の話は別途どこかで書くと思います。
まとめ
2回目の転職の話を書きました。
まだ入社して数ヶ月ですがこれからよろしくお願いいたします。